交換 工事 建築設備定期検査 点検 防災 非常用の照明装置

【動画】非常用照明の重要性

2021/6/29

ReadMore

建築設備定期検査 防災 非常用の照明装置

災害に備えましょう

2021/2/17

台風や地震、豪雨などの災害に備え被害を最小限に抑えましょう。 調査や定期点検で判明した不良個所はできるだけ早めに修繕することが大切です。 【非常用の照明装置】 非常用の照明装置は、停電時には避難経路を照らし、救助隊の活動を助ける大切な設備です。設置からある程度の期間が過ぎるとバッテリーが切れたり器具本体が劣化したりします。定期的に点検し、不良の場合には速やかに、バッテリー交換や器具交換をしましょう。

ReadMore

防災

消火器交換

2021/2/17

川崎市のマンション共用部の消火器交換を実施いたしました。 マンションの管理組合様よりご依頼があり、共有廊下にある消火器52本の内、設置から10年たち交換の必要がある消火器45本の交換を承りました。 交換前 交換後 本数が多くなると仕入や保管、交換の手間がかかります。 ひまわり電気設備では、ご依頼いただいた必要本数を発注し、仕入れ・保管・交換・旧消火器の廃棄まですべてお引き受けいたします。 ※リサイクルシールがない場合、廃棄費用を別途頂戴いたします。

ReadMore

工事

ミニキッチンコンロ交換

2021/2/17

横浜市の某マンションでミニキッチンコンロ交換工事を実施いたしました。 交換前の器具です ツマミを外します カバーを外して操作部分を取り外します 固定されているネジを緩め本体を取り外します 清掃後、新器具をはめ込みネジで固定します。 操作部があった穴にはプレートをはめ込み終了です。

ReadMore

点検

分電盤-赤外線サーモグラフィ点検

2021/2/17

赤外線サーモグラフィカメラで分電盤内を撮影することで、内部の熱反応を見ることができます。  漏電調査で判明した漏電箇所です。漏電は火災にもつながる恐ろしい症状です。電気は目に見えないため、電化製品の使用中に分電盤や配線からバチバチと異音がしたり焦げ臭いにおいがしたら、主ブレーカーを落とし、すぐにお近くの電気工事店にご相談ください。 他にも様々な現場で役に立ちます。 ​ 床暖房の配管の判別 耐熱ブロックの割れ 天井の雨漏り 分電盤内不良個所の確認 モーターの不良個所の確認 離れた場所から確認可能

ReadMore

Copyright© 防災ドットコム , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.